2011年6月4日(土)に開催された第3回 さくさくテキストマイニング勉強会に参加してきました。
過去2回は青山にあるオラクル社の超豪華な会場をお借りして開催されたのですが、今回からは数理システム社のご厚意により新宿にあるセミナールームをお借りしての開催となりました。
数理システム様に感謝。
内容についてはすでに参加報告されている方々の記事をご参照ください。
id:showyou:20110604 [twitter:@showyou]さん
第3回さくさくテキストマイニング勉強会に参加してきた [twitter:@holidayworking]さん
あの日見た膨大なデータを僕達はまだ知らない [twitter:@marusankak]さん
ここでは発表資料とust録画、写真を記録しておきます。
開場が13:30からだったので、会場近くのトルコ料理店<ボスボラス・ハサン>でランチ。
おいしかった。
id:AntiBayesianさんによるテキストマイニング入門セッションからスタート。
入門セッションが終わるころには参加者も揃ってほぼ満席。
続いて、[twitter:@toilet_lunch]さんによる「単語重要度入門 〜テキストをダイエットさせよう〜」。
次は[twitter:@Taka_Kuni]さんによる「特徴抽出からクラスタリング」。
次が[twitter:@gepuro]さんの「テキストマイニングの前のコーパス収集」。
さらに[twitter:@s_wool]さんの「とりあえずTwitterで日本語を集めてみよう」。
そして2回目の登板になるid:AntiBayesianの「KH Coderで3分間テキストクッキング♪」。
今回のust配信も担当していただいた[twitter:@tks]さんの「テキスト/データマイニングと業務」。
最後が「テキストマイニングのマーケティングへの活用について」。
…なのですが、残念ながら大人の事情で非公開です。
ですが、数理システムさん( sales@msi.co.jp )宛に「ユーザーコンファレンス2010論文集希望」とメールを送ると近い資料が無料で入手できるかもしれません(笑)。
最後に数理システム社さんからのお知らせ。
紹介された書籍はこちら。
[rakuten:book:14112031:detail]
- 作者: 渕上美喜,末吉正成,高山泰博,今村誠,小木しのぶ,村田真樹,上田太一郎
- 出版社/メーカー: 共立出版
- 発売日: 2008/01/09
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 96回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
[rakuten:neowing-r:10376872:detail]