読者になる

bob3’s blog

2007-11-12

二値変数の因子分析(その3)

 AMOSの場合、推定法にADFを指定するには生のデータが必要なようだ。
相関行列からの分析は出来ない。
さて、困った。

ここらへんを読むと、どうやら最小二乗法(ULS)でも大丈夫なように書いてある(ように読める)。

一般化最小二乗法(GLS)を推奨する人もいるようだ。

いずれにせよ、最尤法(ML)は避けた方が良さそうだ。

bob3 2007-11-12 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 二値の因子分析(その4) 二値変数の因子分析(その2) »
プロフィール
id:bob3 id:bob3
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • トレイル・オブ・クトゥルーのシナリオにおけるシーン関係図
  • 「キングズメン」のシーン関係図
  • 「難破船」のシーン関係図
  • 「禁断の書物」のシーン関係図
  • 「レッド・フックの恐怖」のシーン関係図
月別アーカイブ
参加グループ
  • テクノロジー テクノロジー

はてなブログをはじめよう!

bob3さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
bob3’s blog bob3’s blog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる