読者になる

bob3’s blog

2005-06-25

統計検定

有意性検定の無意味さ

検定で有意差が出たってことと、「意味のある差」とは全く別物なのだ。
はてな内でも言及されている方が居た。
id:koiti_yano:20050322:p2
id:koiti_yano:20050619:p2

bob3 2005-06-25 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • 2011-05-21
    Rでクロス集計表の残差分析
    ぼやーっとツイッターを眺めていたら、[twitter:@R_Linux]先生…
  • 2008-11-14
    ユークリッド平方距離
    『集合知プログラミング』のサンプルコードについて、疑問点が…
  • もっと読む
コメントを書く
« Pink Floyd on Live 8 のメモ はてなでこうさぎ »
プロフィール
id:bob3 id:bob3
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • トレイル・オブ・クトゥルーのシナリオにおけるシーン関係図
  • 「キングズメン」のシーン関係図
  • 「難破船」のシーン関係図
  • 「禁断の書物」のシーン関係図
  • 「レッド・フックの恐怖」のシーン関係図
月別アーカイブ
参加グループ
  • テクノロジー テクノロジー

はてなブログをはじめよう!

bob3さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
bob3’s blog bob3’s blog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる