Rで直交計画

 以前、Rで直交表に基づいた実験計画を立てる関数はないかと探したことがあって、そのときは S-Plus に oa.design() という関数があるというところまでしかわからなかった。
 で、偶然さきほどDoE.baseパッケージに oa.design() という関数が含まれているのを発見した。

oa.design(factor.names=list(
		one=1:3,
		two=1:3,
		three=1:2,
		four=1:2,
		five=1:2))
>    one two three four five
> 1    3   1     2    1    1
> 2    2   1     1    2    2
> 3    1   3     1    2    2
> 4    3   2     1    2    2
> 5    2   2     1    1    1
> 6    2   3     2    1    2
> 7    2   3     1    1    2
> 8    3   3     1    1    1
> 9    1   3     2    2    2
> 10   2   2     2    2    1
> 11   2   3     1    2    1
> 12   1   2     2    1    1
> 13   2   3     2    1    1
> 14   2   2     1    1    2
> 15   1   2     1    1    2
> 16   1   3     1    2    1
> 17   1   1     1    1    1
> 18   1   2     1    2    1
> 19   3   1     1    1    2
> 20   1   3     2    1    1
> 21   2   1     1    2    1
> 22   1   1     1    1    2
> 23   3   2     1    2    1
> 24   3   3     2    2    1
> 25   1   1     2    2    2
> 26   3   3     2    2    2
> 27   3   1     1    2    1
> 28   2   1     2    2    2
> 29   3   2     2    2    2
> 30   1   1     2    2    1
> 31   1   2     2    1    2
> 32   3   3     1    1    2
> 33   2   2     2    2    2
> 34   3   2     2    1    1
> 35   2   1     2    1    1
> 36   3   1     2    1    2
> class=design, type= oa 


 んー、なんかちょっと違う。
 この組み合わせならL18直交表でいけるはずなんだが…
 ヘルプをよく読まなきゃ。